 |
EFR(エマージェンシーファーストレスポンス)とは? |
応急救護法を学ぶコースです。目の前であなたの大切な家族や友人が事故にあったとしたら?急病で倒れたとしたら?基本的な応急救護法を身に付けることによって、大切な人の命を救うことができるかもしれません。EFR(エマージェンシーファーストレスポンス)はダイビングをしている人だけではなく、すべての人に受けて欲しいコースです。このコースは年齢に関係なく受講してもらえます。もちろん、ダイバーの方以外も受講していただけます。
EFRは一次ケアと二次ケアに分かれています。
一次ケアでは人工呼吸や心臓マッサージなどを中心に学びます。事故者を発見してから救急隊が到着するまでの基本的な救護法が中心です。
二次ケアでは怪我や病気別の具体的な対処法を中心に習得します。
一次ケアのみの受講も可能です。コースを終了していただくと、認定カードが発行されます。 |
|
一次ケア |
二次ケア |
フルコース (一次ケア+二次ケア) |
年齢 |
年齢制限なし |
資格 |
不要 |
一次ケアを修了している事が条件 |
不要 |
ダイバーでない方もご参加いただけます。 |
レスキューダイバーコースを受講するためにはフルコースの受講が必要となります。 |
ダイブマスターコースを受講するためにはフルコース受講が必要となります。 |
Emergency First
Respnse(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)概要 |
|
一次ケア |
二次ケア |
フルコース |
内容 |
人工呼吸や心臓マッサージなどが中心のコース |
怪我や病気の症状別の具体的な対処方法が中心のコース |
一次ケア+二次ケア |
所要時間 |
約2時間 |
約3時間 |
約4時間 |
教材 |
テキスト ¥2,750 バリアキット ¥819 |
講習料 (教材代含む) |
メンバー |
¥8,800 |
¥8,800 |
¥16,500 |
一般 |
¥9,900 |
¥9,900 |
¥18,200 |
申請料 |
¥1,650 |
問い合わせやご質問、申し込み等メールでもお電話でも遠慮なくお問い合わせください。 |