第一回マグロの日
アルバムTOPへ
一昨日まで荒れてた海も昨日くらいからから静かになり、今日は先週並に良いコンディションに恵まれました。そして今年第一回南部サンマリンさんの振舞マグロの日にあやかってきました。

ミサチの根:透明度10m〜 水温16度
小指の爪の半分程のイロカエルアンコウにやっとあえました。
南部だし:透明度15m〜 水温16度
全長30センチ以上あるオオモンカエルアンコウも定位置に居てくれてました。先週同様キミナゴのカーテンとイサキの行列、イワシの群れもなかなかでしたよ。

ダイビング後はマグロこれでもか攻撃で撃沈でした。
↓透明度もこんな感じ
ジャパニーズピグミーシーホースの情報はあるのですが舐めるように探しますが・・。
↓ミサチの根の南で見っけしたイロカエルアンコウ どれくらい小さいかというと小指の爪の半分程
比較対象のステンレス指示棒の直径が5o どんだけ〜!ですね。。
一方 同じカエルアンコウでも南部だしのオオモンは指示棒が小さく見えま〜す。
「フィコカリス・シムランスエビ」(全長7mm程)も居ました。↑ゴミにしか見えないですね(中央)
相変わらずキミナゴやイワシのオンパレードでにぎやかでしたよ。
干潮と重なって安全停止バーと根の高さがほぼ同じです。
マグロの刺身、巻きずし、マグロ丼、吸い物 食べ放題でした。 お土産にカマ(頭)を持ち帰り
帰店して脳天刺身、カマ焼きをほおばりました・・・しばらくマグロは食べなくてもいいです(笑)
アルバムTOPへ