やっぱり串本!
アルバムTOPへ
高速道路が周参見までつながり高速下りて20分
程度で串本に到着してしまう時代となりました。
数年程前から串本や串本大島まで日帰りする
ようになりましたが、さらに早くなりました。

1本目:備前 アザハタの根は相変わらずGOO!
2本目:グラスワールド いつの間にやらカゴカ
キダイやアカヒメジが群れてました。ジョウフィッシ
ュはジョウ中でございます
(ばんざーい)
翌1本目:住崎 本根の穴にアザハタが住み着いて
「アザハタの穴」とポイント名改名してもいいです!
2本目:備前 アザハタの根を見てから普通にダイビン
グしてもダイビングコンピューターを振り切ってしまう
程の潜りなってしまうのは、やっぱり串本だから?
でしょうか
。。
ココで生まれたアザハタは死ぬまで食べ物に困ることはないでしょうね!エサの中で住んでます。
何処見ても被写体が落ちてるって表現がぴったりですね〜。
↓グラスワールでは、何時の間にやら・・。
↓もう何代目なんでしょうか?グラスワールドのジョーフィッシュ
↑住崎の本根の穴にキンメとイシモチそしてアザハタが・・。もちろんイセエビは常駐。
被写体には困らんのが串本です!!   Aさんが見っけした5o無い程のハギの幼魚↓
普通にダイビングしても(極端に深いとか長い時間)
ダイビコンピュータ限界超えそうになるのを避ける
為には、ナイトロックスダイビングしか方法が無い!
といった結論に至った2日間でした。

慣れてくる→余裕が出てくる→エアーが長持ちする
=潜水時間に余裕が出てくる→残圧が沢山残る→
え〜もうエクジット?もっと潜れるや〜ん→減圧潜水を
してしまう←あかんやろ!!

といったセフティ脳内プロセスからの結論です。
アルバムTOPへ